ITセキュリティ 事務

Job description

当社は衛星を自社開発・製造し、観測データの取得・販売に加え、データを解析したソリューションの提供を行っている宇宙ベンチャー企業です。

内閣府の革新的研究開発プログラムで研究開発された小型SAR(合成開口レーダー)衛星開発の成果をコア技術とし、当社のミッションである「衛星データを含む様々なデータ解析提供し、データドリブンの意思決定やリスク管理を支え促進することで 【学習する社会】を実現し、持続可能で発展し続ける社会を創造する」ため、2018年に創業しました。

2020年に1基目、2022年に2基目、2023年に3基目の打ち上げに成功しました。

2022年3月末にはシリーズBラウンドで累計200億を超える資金調達を行い量産体制が整い、203X年までに世界中を数時間頻度で観測可能な30基の衛星打ち上げを予定しております。

この衛星データを広く社会実装するために様々なソリューションを開発中して提供予定です。既に地盤変動モニタリング・浸水被害モニタリングの2つのサービスを正式ローンチし、政府自治体、建設コンサル、電力・保険業界などに対してソリューションの提供を開始しております。



■仕事内容

当社管理部 Security and ITユニット エンジニア達(現在約2名)と一緒に、社内外の事務手続きや調達の事務手続き、関連書類の管理、事務マニュアルの保守メンテ、社内IT業務のサポートをお任せしたいです。


ロジカルに進めるのが好き、技術が好き、宇宙業界に興味がある、グローバルな環境で働いてみたいという方、大歓迎です。弊社を通して、情報システム+IT Securityを踏まえた社内運用のご経験を積んでいただき、キャリアアップにつなげていただければと思います!

Job requirements


■必須

1. 大手企業等の書式の決められた書類や官向け(政府、省庁、自治体、等向け)書類について、申請又は内容確認業務の経験が1年以上ある方
2. チームメンバーが少ない中で、自ら能動的に調査・学習でき、適切なレベルのコミュニケーションが取れる方
3. 英語での読書き、及び日本語での読書きができる方
4. 入社時、及び退社時に秘密情報の保護に関する誓約書を当社と直接締結可能な方


■歓迎

・情報システム部や情報セキュリティ部と同等のチームで1年以上の業務経験がある方
・ISMS等の情報セキュリティの規程が適用された組織で業務を1年以上行ったことがある方
・PCやスマートフォンのセットアップや設定、簡単な問合せがあった場合に調べる事に抵抗が無い方
・ITパスポートと同等以上の資格・知識をお持ちの方



■処遇 福利厚生 他

・福利厚生: 通勤交通費,社会保険完備, 健康診断(年1回)
・服装自由,フレックス制度,リモートワークハイブリット制度
・副業可